2023年7月15、16日 にゃんだらけin名古屋
6月に初めてのイベント出展を果たした私、次なるイベントのリサーチに出かける!
「ネコがコンセプトのイベントといえば?」と問われれば、まず間違いなく名前が挙がる『にゃんだらけ』。
では、見に行ってみようと出かけた名古屋。
(比較的近くても高山~名古屋間は約3時間の旅路(笑))
下見大事!!
イベント概要
- イベント名:にゃんだらけ in 名古屋(ニャゴヤ)vol.2
- 日時:2023年7月15日、16日 11:00~17:00
- 会場:吹上ホール
名古屋市中小企業振興会館2階 第1ファッション展示場 - 出展ブース:約150ブース
- 入場料:前売り券800円、当日券1000円
※前売り券は11:00~入場、当日券は13:00~入場
※未就学児無料
※チケット販売:アソビュー!、イープラス、ローソンチケット、チケットぴあ
イベントコンセプト
猫好きさんの祭典
全国から猫関連商品が大集合!
ネコさんにまつわるグッズ等のクリエイターやお店と、ネコ好きさんを集めてお祭りのように盛り上がろう!
という感じでした。
前回の『猫道楽』と最も違う点は、オリジナルの商品でなくても販売可能であること、ネコさんにまつわるものばかりでなくても大丈夫そう(半分くらいがネコさんでない商品が並ぶお店もありました)ということでした。
うん、お祭りっぽい!
ご注意!
にゃんだらけは猫が好きな「人」のイベントなので会場に猫ちゃん(生体)はおりません。
来場者と一緒の猫ちゃんもご入場できませんので、ご注意ください。
なんていう注意書きが(笑)
なにが良いって、猫「ちゃん」なんですよね。
本物のネコちゃんには会えませんが、可愛いネコちゃんグッズが大量に並ぶ『にゃんだらけ』でした。
出展ブースの概要
プレミアムブース
- 200×300
- テーブル1台
- パス5枚
- 椅子3脚
- 招待状5枚
- 出展料
2日間¥110,000
スタンダードスペース
- (60+60)×150
⇒テーブル&スペース - テーブル1台
- パス2枚
- 招待状2枚
- 出展料
2日間¥22,000
1日 ¥13,200
ミニスペース
- 75×60
スタンダードスペースの半分 - テーブル1/2
- パス1枚
- 招待状1枚
- 出展料
2日間¥13,200
1日 ¥7,700
当日搬入9:30~
駐車場は基本的になしのため、近隣有料駐車場を使用
電源や衝立、椅子などは有料にて貸出あり
という感じのようです。
ふむふむ。
スタンダードスペースとミニスペースに関しては椅子がないのですね。
イベント中に立ちっぱなしは、普段から慣れている人はいいのかもしれませんが、一般的にはかなりキツそうです。
出展パスと招待状は必ずついてくるようなので、自分+1人は無料で入れるということですね。
出展する際には、目的と商品(と予算)にあったスペースで申し込むようにするといいようです。
イベントの様子
まず特筆すべきは、会場である「吹上ホール」。
当日は車で乗り付けたのですが、率直な感想は「車では行きにくい…」。
名古屋市内ではあっても、繁華街からはずいぶんと離れている感じ。
会場に駐車場はありましたが、お値段も少々お高めなのと、駐車場への入り口もわかりずらかったです。
公共の交通機関でのアクセスは駅から徒歩5分とありましたので、もしかしたら良いのかもしれません。
そして、近隣に飲食店やコンビニが見当たらず、当日のランチはホールテナントのココ壱番屋でカレーを食べました。
(せっかく名古屋まできたのにっ!)
会場周囲のインフラチェック、大事!
そして、肝心のイベント会場の様子。
なるほど、(前に出展した『猫道楽』と)だいたい同じ感じ。
広い会場に出展ブースがぎっしり整列している様子は圧巻でした。
テーブルが横並び・背中合わせに並び、出展者のスペースと通路が確保されています。
通路は広めにとってあって、すれ違いも余裕ででき、それぞれのブースもゆっくりと物色できました。
…というのも、来場者より出展者の方が多くない?出展者側の方が密度高い気が…^^;
なんてことも思いましたが、今後さらに周知されるようになって、ネコ好きさんの来場者が名古屋近郊からもっともっと集まるようになっていくのだと思いました。

ありがたくもいただいたご招待券

購入した戦利品の一部♪